リザルト

2025/4/19 バレーボール大会メモ【武蔵野市スポーツ大会】

武蔵野市の男子6人制大会、『武蔵野市スポーツ大会』に参加してきました。

結果は 負け(1-2)、勝ち(2-0)、勝ち(2-0)で5チーム中3位。

良かった点

個人としてはレシーブは安定していました。

跳躍力に関しても、RFDやパワーの向上を狙ったトレーニングと、ピーキングの成果もあり安定して飛べていました。

前日に確認した、きちんと減速できる助走スピードをゲーム中にも意識することで、安定した動作をすることができました。

課題・反省

個人的に完全に決定力不足でした。

打点は上がったものの、しっかりブロックにつかれたり、引いたレシーブ体系をされた時の引き出しが乏しくなかなかコートにボールを落とせない苦しい場面が多かったです。

また、打数を増やして粘り勝ちしようにも、2本目3本目のスパイクの際のアウトが多く完全に足を引っ張る形となってしまいました。

前回の練習時で強打のみではなくコースをついたショットの重要性は感じつつ、強打がないとなかなか軟打につなげにくいという実態もありました。

強打で安定して打てるコースの広角化がしたいところ。

練習量を増やせるわけでもないので、個人として地道に行えるものとしては最近意識しているRDFやパワー向上のトレーニングや仕組みの理解・構築を進めていくところかなと思います。

まとめ

やっぱり打って決まらないと悔しい!

ジャンプ力上げる(脳筋)!

次はゴールデンウィークの新宿区大会。今回の悔しさを減量のモチベーションにすることで、さらに良いパフォーマンスを発揮できる形で参加したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました