鍛錬

2025/03振り返り

前回の振り返りはこちら振り返り筋トレCandito 6week strength program の2サイクル目を終え、BIG3トータル換算重量が 419kg になりました。悪くはない数字ですが、今後減量が入ってくることや換算重量程のMAX...
鍛錬

2025/03/31 バレーボール練習メモ

遅刻してゲーム練のみ参加。レフト2セット、セッター3セットだったかな?所感セッター練習の効果ハンドリングや動き出しなど、バレーボールのすべての動作に関わるエッセンスを学べるためセッターを定期的に行うのは大切だと感じました※あくまでゲームを壊...
筋トレ

【2025/2/17~/3/21】Candito 6week strength program実施振り返り

↓の記事に続き、Candito 6week strength program の2サイクル目を実施しました。プログラム開始時点でMAX重量は計測しておらず、前回のサイクルの中での換算MAXを用いて実施します。換算MAXは下記の通りです。SQ...
持久トレ

TRAILBLAZER 30 を使ってみたら帰宅ランに最適だった

この度、帰宅ラン用のリュックを新調しました。あまりに使いやすくて感動したので紹介します。帰宅ラン用リュックに求める要件僕は帰宅ラン用のリュックに以下の要件を求めていました。(優先度順)ビジネスリュックとしてパッと見で問題ない見た目が問題なけ...
持久トレ

2025年春夏計画

春夏にかけてレースや試合の予定が入ってきました。年間目標とは別に、それらに向けたマイルストーンを整理します。年間目標はこちら3月4月に控える駅伝とバレーボールの試合に向けた準備期間です。Candito 6wk によるパワーリフティング競技の...
鍛錬

2025/03/15 バレーボール練習メモ

基礎練習からのゲーム形式練習を実施。ついでに、2人乗り用の自転車購入後初めて長男とともに乗り練習に参加しました。練習メニューサーブカットからの切り返し3枚レシーブからのサイドアタック。レシーブかスパイクでボールに触れたら交代。サイドアウトに...
筋トレ

正月太りが止められないならバルクアップすればいいじゃない

11月末から3月にかけて5kg増えました。えぇ、正月は関係ないですね。でも正月付近でバルクアップしたのは本当です(多分)。そんな記事です。年末年始の過ごし方11月に月平均72kgだった体重が、緩やかに伸びていき翌3月には75kg前後に落ち着...
持久トレ

だから僕は合トレが好き

皆さん、合トレしてますか?僕は筋トレやランニングにおいて他の方と一緒にトレーニングを行う合同トレーニング(合トレ)をまれに良く行います。そんな合トレの良い点や注意点について今回は書いていこうと思います。合トレって何してるの?その名前の通り、...
鍛錬

2025/02振り返り

前回の振り返りはこちら振り返り筋トレ今月はBIG3の換算MAXの合計400kgを目標としており、無事達成できました(SQ:154、BP:105、DL:155、トータル:414)ウエイトリフティング種目はほぼ実施せず、Candito 6wee...
鍛錬

2025目標

今年の目標と現時点の根拠やマイルストーン的なものをまとめます。今年は下記記事の考え方を基に、競技ごとの目標にしつつ、競技間の相互関連性にも意識を向けます。パワーリフティングウェイトリフティングの記録向上や、基本的な身体操作の基礎力向上として...