鍛錬 2025/07振り返り 前回の振り返りはこちら総評何か月か更新さぼっていましたが、その間に intervals.icu を使い始めました。色々重宝しており、月間のトータル確認にももってこいです。ということで7月の結果はこちら個人的に気にしている指標はランの走行距離... 2025.08.03 鍛錬
持久トレ 『ダニエルズのランニング・フォーミュラ』を読んで変わった練習設計~強度別トレーニングの効果とトライアスロンへの応用~ トライアスロンやランニングのトレーニングにおいて、「いま自分がやっている練習は何のためなのか?」と考えたことはありませんか? 私自身、そうした疑問を抱えていた時に出会ったのが、ランナーにとってのバイブルとも言える一冊、『ダニエルズのランニン... 2025.08.02 持久トレ鍛錬
リザルト 【レースレポート】ADIDAS TOKYO CITY RUN 2025 2025/4/17に開催されたADIDAS TOKYO CITY RUN に参加してきました。パパ友と出る駅伝と、個人で走る5㎞タイムトライアルの2本立てです。 EKIDEN 5K1km×5人の駅伝です。僕は3区を担当しました。結果は1km... 2025.04.22 リザルトレース
リザルト 2025/4/19 バレーボール大会メモ【武蔵野市スポーツ大会】 武蔵野市の男子6人制大会、『武蔵野市スポーツ大会』に参加してきました。結果は 負け(1-2)、勝ち(2-0)、勝ち(2-0)で5チーム中3位。良かった点個人としてはレシーブは安定していました。跳躍力に関しても、RFDやパワーの向上を狙ったト... 2025.04.21 リザルト
鍛錬 2025/03振り返り 前回の振り返りはこちら振り返り筋トレCandito 6week strength program の2サイクル目を終え、BIG3トータル換算重量が 419kg になりました。悪くはない数字ですが、今後減量が入ってくることや換算重量程のMAX... 2025.04.01 鍛錬
鍛錬 2025/03/31 バレーボール練習メモ 遅刻してゲーム練のみ参加。レフト2セット、セッター3セットだったかな?所感セッター練習の効果ハンドリングや動き出しなど、バレーボールのすべての動作に関わるエッセンスを学べるためセッターを定期的に行うのは大切だと感じました※あくまでゲームを壊... 2025.03.31 鍛錬
筋トレ 【2025/2/17~/3/21】Candito 6week strength program実施振り返り ↓の記事に続き、Candito 6week strength program の2サイクル目を実施しました。プログラム開始時点でMAX重量は計測しておらず、前回のサイクルの中での換算MAXを用いて実施します。換算MAXは下記の通りです。SQ... 2025.03.26 筋トレ鍛錬
持久トレ TRAILBLAZER 30 を使ってみたら帰宅ランに最適だった この度、帰宅ラン用のリュックを新調しました。あまりに使いやすくて感動したので紹介します。帰宅ラン用リュックに求める要件僕は帰宅ラン用のリュックに以下の要件を求めていました。(優先度順)ビジネスリュックとしてパッと見で問題ない見た目が問題なけ... 2025.03.23 持久トレ鍛錬
持久トレ 2025年春夏計画 春夏にかけてレースや試合の予定が入ってきました。年間目標とは別に、それらに向けたマイルストーンを整理します。年間目標はこちら3月4月に控える駅伝とバレーボールの試合に向けた準備期間です。Candito 6wk によるパワーリフティング競技の... 2025.03.17 持久トレ筋トレ鍛錬
鍛錬 2025/03/15 バレーボール練習メモ 基礎練習からのゲーム形式練習を実施。ついでに、2人乗り用の自転車購入後初めて長男とともに乗り練習に参加しました。練習メニューサーブカットからの切り返し3枚レシーブからのサイドアタック。レシーブかスパイクでボールに触れたら交代。サイドアウトに... 2025.03.15 鍛錬