鍛錬

2025/2/15バレーボール練習メモ

二段トス打ちきりの練習と、スパイク練習くらい。

子供の集まりが多く、子守りの方が多かった(笑)

意識・ポイント

・ミカサは手で包むより、掌でパンッと弾く方がドライブかかりやすいかも

・タイミングを合わせるゆったり目のジャンプでピョンピョンしすぎてた。最後の一歩でお尻にぐっと張りを持たせて跳びたい

・踏みこみ足は足の中心(うね)の着地とハムストリングスの伸びを意識できると良さそう

・↑できたら、今のレベルだと速い助走のメリットそこまでない。到達点に差がなさそう

・二段は高すぎず、離し目

個人課題

スタミナ等の要因で跳躍が落ちてきたときの、ミートポイントの補正

攻めのサーブがほしい。カーブ回転のジャンプサーブをリスク低めに崩せる形で打てるといい。

合わせの助走をメインにする。焦ると速い助走で大きく跳びたい気持ちが出るが、タイミングとミートの優先する方がトータル強い

フィジカル鍛えてれば、軽く跳ぶので十分なのはキープできるので、後は焦らないメンタルを持つだけ。

スパイク練習はストレートを基調としてやってれば、クロスもストレートも打てそう

チーム課題

二段トスは平行っぽく上げられるメンバー増やしてもいいかも。左右上げ分けできる前提。

コメント

タイトルとURLをコピーしました