前回の振り返りはこちら(しばらく止まっていました)
総評
ラン159km、バイク255km、スイム3.8km でした。

ランとバイクの距離がかなり伸びており、好調です。
併せて、ウェイトトレーニングを除いたトレーニング時間も順調に伸びています。
ラン
ほとんどがジョグペースです。
ポイント練は行わず、以下の分類のみの実施となりました。
- 帰宅ラン
- レース(駅伝)
- 長めの皇居まわりジョグ
帰宅ランの距離を伸ばしたことや、今月から友人との皇居ランが月一くらいで入ったことから順調に距離を踏めています。
逆に、強度の高いポイント練を行う機会が減っています。
従来は週末の早朝に当てていたのですが、後述するようにその時間をロードバイクに当てているためです。
10月後半からは帰宅ランの強度を上げてみました。これはちょっと継続しようと思います。
帰宅ラン。
— 5時トレ (@5am_trainee) October 30, 2025
信号間で 4'20/㎞ 超で走る感じのランでした。
10㎞のタイム向上に向けて、ジョグを減らしてこのくらいのペースの帰宅ランを増やしていきます。 pic.twitter.com/LUnDPlK0ey
バイク
人生初のロードバイク購入しました!!! ※今まではミニベロロード
帰宅ライド。
— 5時トレ (@5am_trainee) September 30, 2025
my new gear…の tarmac sl8 comp 納車後の帰宅です。
まさかのcorosのバッテリー切れで記録は途中で終了。
今までドロハン化したミニベロしか乗ってなかったので、あまりの乗り心地のよさに笑みが止まりませんでした。
たくさん乗る!! pic.twitter.com/usjY0loDbz
週末に多摩湖に走りに行くのが楽しくて仕方がありません。
しばらくは何も考えなくても今までより距離を伸ばせると思っています。
my new gear…
— 5時トレ (@5am_trainee) October 11, 2025
Tarmac sl8 comp
COROS DURA
久々の多摩湖一周(ハーフ)楽しかったー
明日はもうちょい早起きして完全一周行きたいな。 pic.twitter.com/E46le2IcWX
ロードバイク購入後、するするとサイコンやリアレーダーに手が伸びました。
物欲怖い。今はパワーメーターが欲しいです。
あと、 MyWhoosh でのトレーニング時になるべく高低差のないコースを選ぶようにしました。
コース選びで距離の価値が減ると指標にしにくいので。
スイム
やってもやってもうまくならない。
しかもスイム後は水を飲んでしまうからか体調悪くなりがち。
寒くなってくることもあってしばらくやめます。
おそらく抜本的な技術向上が必要で、とりあえず今は技術のベースとなる体を他競技を通じて強化させる期間だと言い聞かせておきます。
筋トレ
トライアスロン種目が伸びる中、順調に TSA2.0 を続けられています。
11月には終了予定。
最近減量が順調な中、どれだけ重量を保持できるか(あわよくば伸びるか!?)楽しみです。

コメント