
前回の振り返りはこちら
振り返り
筋トレ
Candito 6week strength program の2サイクル目を終え、BIG3トータル換算重量が 419kg になりました。
悪くはない数字ですが、今後減量が入ってくることや換算重量程のMAXを実際に持つことができないことから、もう少し伸びてほしかったです。
現在取り組んでいるウェイトリフティング中心のメニューにおいて、BIG3重量がどれだけ落ちないで済むかが重要になってきます。
※経験上、ウェイトリフティングとパワーリフティング種目はどっちかしか伸びないことが多いです。
ラン

月間走行距離は82.4km。前月比+20kmでした。目標の月間130kmは未達。
暖かくなってきたことと、花粉症対策の薬を今年から早めに飲み始めたことから帰宅ランの頻度が徐々に上がってきました。
産総研での 90%VO2Max の速度での限界走も行いました。
16.2km/h で7分49秒 → 2.1km。このペースで5km走りたいので、現状を知るいい機会になりました。めっちゃゴールまでは遠いです。
90%VO2Max走の実験を産総研で受けてきました!
— 5時トレ (@5am_trainee) March 8, 2025
結果は7分49秒。
今年はこのペースで5km→18分台が目標なので道のりは遠い、、 pic.twitter.com/3hU4eKZghn
4月目標
筋トレ
ウェイトリフティングの4週間プログラムを終え、パワークリーン95kg、パワースナッチ60kgが挙がればいいかなと思います。
しばらくウェイトリフティング種目の練習をしていなかったので、スクワットとデッドリフトの強化をもっていったん現状MAXまで復帰できればといった感じです。
感覚をつかみつつ、2週目のサイクルでMAXの更新を図りたいと思います。
ラン
もう帰宅ランをしない言い訳はできません。
月間130kmが目下の目標です。
また、4月には1km×5の駅伝と5kmのタイムトライアルがあります。
1kmは3:30、5kmは20分台を目指します。
バイク
仕事の多忙さを考えると、無理に早起きしてバイクやるよりも休んだ方がいいんじゃないだろうか()
おそらくほとんど走りません。
コメント